エアコン内部はカビだらけってほんと?気をつけないといけない危険な病気。

エアコンを付けると、ほこりのようなカビ臭いようなにおいがすることがあります。
そのような時、エアコン内部はカビや細菌が繁殖し汚れている状態です。ほっておくとカビを吸い込み続け病気になることもあります。
エアコン内部について、またカビが原因でなる病気について説明します。

3b244d9da507e7ae29731b8fc76ae658_l.jpg

エアコン内部はカビだらけ
エアコンを自分で掃除したことがある、または業者に頼んで清掃してもらったことがあるという人なら見たことのあるエアコン内部の黒い汚れ。
それらの汚れは運転中に回転するファンや送風口付近、風向きを変えるルーパーの内側にへばり付いています。そしてそのカビや細菌はエアコン内部で空気を冷やす熱交換器の表面でも発生しやすいため、まさにエアコン内部はカビだらけと言っても過言ではないのです。
 
エアコン内部にカビが発生しやすい理由
エアコン内部の熱交換器にカビや細菌が繁殖しやすい理由は、エアコンが空気を冷やす仕組みに関係します。
室外機で冷やされた空気は熱交換器を通り、室内の空気を冷やします。室内の空気を冷やす過程で熱交換器やファンに水滴が付いてしまうため、その水分がカビや細菌を繁殖させてしまう原因となるのです。
エアコン内部にカビが発生してしまうのはエアコンの構造上、仕方ないことが分かります。
 
エアコンのカビが理由で起こる病気
カビだらけのエアコンを使用していると、喉や耳の奥が腫れて痛くなることがあります。カビや細菌によって粘膜の部分が炎症を起こしている状態です。この症状は、耳の中の掃除やうがいをして清潔にすることで治まります。
しかし、エアコンのカビによって起こる病気で気を付けなければならないものもあります。それは「肺炎」です。カビの発生したエアコンを使い続けると、カビ肺炎または夏型過敏性肺炎と呼ばれる肺炎にかかってしまうことがあります。
 
夏型過敏性肺炎の特徴
夏型過敏性肺炎は、エアコン内部のカビに発生する細菌が肺に侵入し、アレルギー反応を起こしてしまう病気です。
初期症状では咳が出ることが多く、微熱や呼吸困難、倦怠感といった症状が出ることもあります。症状はアレルギー反応によって出るため、カビの中の細菌がいない屋外に出ると症状が治まります。
また、血液検査の結果で細菌の抗体があると医師に判断された場合、夏型過敏性肺炎と診断されます。
 
夏型過敏性肺炎は治るのか
屋外に出ると症状が治まるのは、カビや細菌によるアレルギー反応が発生しないからです。つまり、アレルギー反応がでないようにするためにカビや細菌を屋内から除去することで症状を改善できるということが分かります。
エアコン内部の清掃をして、カビや細菌がまき散らされた室内も清掃します。空気を清潔に保つことで夏型過敏性肺炎の症状を軽減することが可能です。
 
快適に過ごすために
室内の温度を一定に保ち快適な生活をするために欠かせないエアコン。快適な温度を保つために、カビや細菌が発生してしまうのは構造上仕方のないことが分かります。
エアコン内部のカビを除去することで肺炎を予防し、快適な生活と健康を維持できるように定期的な清掃や換気を心がけましょう。